top
headline
2024年04月
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
1: 今北産業◆7vLC6nP7hI 2014/05/05(月)20:27:21 ID:sw0mRhG13
(一部抜粋)
居酒屋チェーンの不振はワタミに限ったことではなく、他の大手チェーンも
同様の傾向にあるようです。これは、居酒屋でお酒を飲むというライフスタ
イルが変わってきていることが主因に見えます。

私のようなバブル世代は、社会人になったら、グループで集まってアルコー
ルを飲むのが当たり前でしたが、最近はお酒を飲まない人も増えているそう
です。彼らは居酒屋に行っても、ウーロン茶やコーラのようなソフトドリン
クしか飲むものがありません。

しかも、2時間以上席に拘束され、途中で帰りにくい雰囲気の居酒屋での飲み
会というのは、人気が無くなっているのです。

カフェのような場所にカジュアルに集まって、コーヒーを飲む人もいれば、
ワインやビールを楽しむ人もいる。好きな時にジョインして、次の予定があ
れば途中で帰っても構わない。そんな、多様性に対応できるフレキシブルな
お店の方が時代のトレンドに合っています。


全文はこちらで……

ワタミ49億円の赤字に、スタバのビール販売は追い打ちをかけない
http://blogos.com/article/85828/

引用元:http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399289241/

1: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/04(日) 11:33:42.62 ID:mqDtM6wf0 BE:891651549-2BP(1000)

「ワタミ 赤字」のニュースは創業者として重く受け止めています。

特に、株主様に対して申し訳ない気持ちでいっぱいです。
来週の決算発表説明会で現経営陣が説明する原因と対策を冷静に注視します。

創業以来、もっと厳しい危機も幾度とありました。
危機に出会ったとき大切なことは、
「なぜ危機に出会ったのかを徹底的に分析すること」
そして「何百、何千のこれからの仮説を立てること」。

それさえ出来れば、あとは勇気を持って検証し続けるのみです。
今のワタミの経営陣には同様に困難に立ち向かい、
乗り越える勇気と経験は十分あると信じています。

「ダメな自分と向き合う」
「達成すべき目標を明確にイメージする」
「いま何をすべきかを逆算して割り出す」

基本に忠実に、この局面を乗り越えてくれるようエールを送ります。

ソース
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=242496512541291


引用元:http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399170822/

1: 名無しさん 2014/04/25(金)21:02:47 ID:8Wj6t61yu

こいちマジで俺を訴えるのはとかいって弁護士つれてきやがった
ムカつくんだが?


引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1398427367/

1: 名無しさん 2014/04/14(月)14:42:59 ID:v3OMq5DWf
いやいや、過酷なスポーツの世界だって最低限のルールやモラルの上で競争してんじゃん。
ルール破った時点でそれ競争じゃないよね。

勝ち残っていけないからって理由でプロテインとか覚醒剤打ちまくって身内の選手酷使しまくってたらその時点でそのチームがアウトでしょ。

ブラック企業はルール破ってるの発覚した時点で営業停止にすべき。
責任者は前科をつけるべき。

引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397454179/

1: 紅茶家電◆gJlUXgVCjw 2014/04/22(火)13:19:25 ID:REZDkbmzL
 政府の産業競争力会議(議長・安倍晋三首相)は、労働時間にかかわらず賃金が一定になる働
き方を一般社員に広げることを検討する。仕事の成果などで賃金が決まる一方、法律で定める労
働時間より働いても「残業代ゼロ」になったり、長時間労働の温床になったりするおそれがある。

 民間議員の長谷川閑史(やすちか)・経済同友会代表幹事らがまとめ、22日夕に開かれる経済
財政諮問会議との合同会議に提言する方向で調整している。6月に改訂する安倍政権の成長戦略
に盛り込むことを検討する。

 労働基準法では1日の労働時間を原則8時間として、残業や休日・深夜の労働には企業が割増
賃金を払うことを義務づけている。一方、企業には人件費を抑えたり、もっと効率的な働かせ方を取
り入れたりしたいという要求がある。

 いまは部長級などの上級管理職や研究者などの一部専門職に限って、企業が労働時間にかか
わらず賃金を一定にして残業代を払わないことが認められている。今回の提言では、この「残業代
ゼロ」の対象を広げるよう求める。

 対象として、年収が1千万円以上など高収入の社員のほか、高収入でなくても労働組合との合意
で認められた社員を検討する。いずれも社員本人の同意を前提にするという。また、当初は従業員
の過半数が入る労組がある企業に限り、新入社員などは対象から外す。

朝日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140422-00000008-asahi-pol

引用元:http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1398140365/

1: 名無しさん 2014/04/19(土)22:53:48 ID:VUAIGMhdD
ブラックすぎて、やるもんじゃない。

引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397915628/

1: 名無しさん 2014/04/12(土)19:24:01 ID:19GQW0sZe
もう疲れた

引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1397298241/

1: ぱぐたZ~時獄篇◆FdDsU0B5ivx5 2014/04/06(日)19:29:55 ID:KIgVEnlPa

 パチンコをする人が減っている。日本生産性本部の「レジャー白書2013」によると、
パチンコ業界の売上高(貸玉料)は12年の時点で19兆円。
95年には30兆円もあったので、この20年で4割落ち込んだことになる。
 売上高よりも減少幅が大きいのは参加人口だ。20年前には3000万人近い人が
パチンコを楽しんでいたが、今や1100万人と3分の1。
若者を中心にパチンコ離れが進んでいる。10年前と比べ、10代男性の参加率は15%から2%、
20代男性では50%から18%へと下落している。業界では分煙ルームを設けたり、
若者に人気のアイドルを起用した台を導入したりするなど努力もしているが、
パチンコ離れに歯止めがかかる気配はない。
(以下略)

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140406-00000137-economic-bus_all


1: それなり◆XonGXAywZYD. 2014/04/05(土)19:39:40 ID:CN5r4bie4
AOKI 詐欺行為発覚の顛末
http://hunter-investigate.jp/news/2014/04/post-476.html
ニュースサイト ハンター


紳士服販売で業界2位の「AOKI」が手を染めた詐欺商法。この春大学に進学する学生を宣伝ハガキでつりあげ、セールで謳った企画商品の数を騙ったあげく、通常価格で購入させるというもの。明らかな詐欺行為である上、景品表示法にも抵触しかねない悪質な手口だ。
 問題が発覚したのは、被害にあった学生の父親がたまたまHUNTERの記者だったから。売り場で「おかしい」と直感し、真相を追及した記者とAOKI側のやり取りの詳細を報じる。

以下、詐偽行為のやりとりなど、詳細は配信元のページまでどうぞ。
かなり読ませる記事です。
@それなり

引用元:http://ai.open2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396694380/