1: 名無しさん 2014/03/17(月)15:07:49 ID:VOXUxV88U
人売りとかは十分分かってる。
だから3末で辞めます。
引用元:http://viper.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1395036469/
2: 名無しさん 2014/03/17(月)15:09:23 ID:27mRJ6Pa9
給料いくら?
3: 名無しさん 2014/03/17(月)15:11:59 ID:VOXUxV88U
>>2
基本給6万
後は決まればインセンティブ
※仲介手数料の1割
嘘吐いても仕方ないから、全部暴露してやる。
144: 名無しさん 2014/03/18(火)01:13:49 ID:R0pPDXfWC
案件情報の一例な。
こんな感じのメールが24時間飛び回ってる。
【案件情報】
ECサイト開発
【期間】
即日~長期
案件のスライドもあります。
【場所】
東京都港区
(面談時に場所開示)
【案件内容】
ECサイトの開発をお願いします。
フロントとサーバーサイドの両方を担当して頂きます。
どちらの知見のある方が希望です。
【工程】
要件定義~総合テスト
開発環境はLAMP
【募集人数】
15名
【必須スキル】
LAMP環境での開発経験。
>>2��3年は必須。
長期間に渡って現場に参画出来る方。
【単価】
スキル見合い
【精算】
150~200
【その他】
この案件はダミーです。
次は要員情報です☆
4: 名無しさん 2014/03/17(月)15:17:43 ID:mkjayzOgY
ITについてどれくらいスキルある?
5: 名無しさん 2014/03/17(月)15:20:12 ID:VOXUxV88U
>>4
ほぼない。
独学でJavaのさわりとWordpressやってたぐらい。
他の営業の人もITのスキルない人多いよ。
これでITの営業と言っているのだから笑える。
6: 名無しさん 2014/03/17(月)15:22:49 ID:27mRJ6Pa9
儲かるの?
7: 名無しさん 2014/03/17(月)15:25:09 ID:VOXUxV88U
>>6
今は儲からない。
理由は技術者がいないから。
昔は儲かったらしいよ。
8: 名無しさん 2014/03/17(月)15:26:31 ID:27mRJ6Pa9
辞めたあとどうするの?
9: 名無しさん 2014/03/17(月)15:28:00 ID:VOXUxV88U
>>8
一応は技術者への転身。
個人事業主で現場に入る事になっている。
案件名とか時期はごめんなさい。
ある程度金貯めたら、公務員試験の勉強。
これは今もやっている。
10: 名無しさん 2014/03/17(月)15:31:15 ID:mkjayzOgY
成功報酬の額はどうやって決まるの?
13: 名無しさん 2014/03/17(月)15:33:24 ID:VOXUxV88U
>>10
仲介手数料の額によって決まる。
例えば手数料で5万円搾取出来たとする。
5万円の10%だから5,000円な。
すると俺に入る報酬は基本給+5,000円
27: 名無しさん 2014/03/17(月)18:41:54 ID:mkjayzOgY
>>13
少し意味がわからない。
>>例えば手数料で5万円搾取出来たとする。
仲介手数料5万円なら、その5万円が君の取り分じゃないの?
32: 名無しさん 2014/03/17(月)18:44:22 ID:VOXUxV88U
>>27
申し訳ない。
5万円の仲介手数料は「会社」が受け取るもの。
俺が給料として受け取れるものが5,000円なのよ。
34: 名無しさん 2014/03/17(月)18:52:12 ID:T8gdFbQzT
>>32
それにしてもブラック過ぎだろ君の会社は
まともに給料もらえるには現場に送り込む奴30人は抱えないとなんないじゃん
無理ゲーだろそれ
35: 名無しさん 2014/03/17(月)18:55:19 ID:VOXUxV88U
>>34
超絶ブラックよ。
イカスミもビックリのブラックよ。
だから俺は乗り換えを決意した。
本当に技術者がいないから、営業するだけ無駄。
DIO様並みに無駄無駄のラッシュが来る。
11: 名無しさん 2014/03/17(月)15:31:33 ID:6eMkAUNy9
>独学でJavaのさわりとWordpressやってたぐらい。
仕事でなくてもこれぐらいは出来たんだが、それでもITオンチ向けだったら仕事になるのか?
14: 名無しさん 2014/03/17(月)15:33:55 ID:VOXUxV88U
>>11
何とかなるかもね。
ただし、あまり長く業界にいられない事は確実。
12: 名無しさん 2014/03/17(月)15:32:32 ID:TpiJFFIhX
枕営業に見えた…ごめん
15: 名無しさん 2014/03/17(月)15:34:31 ID:VOXUxV88U
>>12
枕営業でも良いんじゃないでしょうか・・・(遠い目)
16: 名無しさん 2014/03/17(月)15:34:34 ID:Lc31V4I6i
派遣営業ってことは修羅場にエンジニアを放り込む仕事?
17: 名無しさん 2014/03/17(月)15:37:01 ID:VOXUxV88U
>>16
Yes!Yes!Yes!Yes!Yes!
ただし、最近は以前みたいに月間の稼動が300h以上とかは聞かないなぁ
18: 名無しさん 2014/03/17(月)15:46:40 ID:VOXUxV88U
就活している人はここ見てるかな?
就活している人へ
間違えてもこの業界に来てはならない。
何から何まで適当すぎるし、良い業界とは言えない。
例えば営業の人。
あなたの想像する営業は何だろうか?
リスト作ってテレアポして・・・
これは大体正解。俺もやっていた。
ただし、この業界の営業は同業の人間にもアポを取る。
何故か?
理由は簡単。
自社でまかない切れないリソースを補って貰える先を探すのだ。
(先輩が持っている仕事の情報、次の現場が決まっていない技術者情報等)
新入社員の営業は最初にこれをやる。
単刀直入に聞こう。
ロクにITや業界の知識がなくて何を話せる?
「良い天気ですねー^^」とか、
「最近は人がいないですねー><」ぐらいではないか?
これも喋れたら良い方。
それで実績挙げて来いって方が無理。
もちろん、実績を挙げないと首切られる。
人がいないのに実績を挙げなくてはならないのだ。
98: 名無しさん 2014/03/18(火)00:28:39 ID:Bw3aLF9T6
>>18,19見る限り まともな研修もなさそうだけど
100: 名無しさん 2014/03/18(火)00:33:30 ID:KW4MuVfI7
>>98
よく読んでみ、大学か専門で座学済ませてるの前提にしてるから
そもそも中小の派遣会社は座学は確かに多くない
それは知識ある事が前提の人を雇ってるから
んで、じゃあなんで座学が意味無いかっていうと座学の通りの環境
座学の通りの仕様なんてのが無いから
じゃあどうするかっていうと、経験豊富な人と組んでセット販売されて経験値をもらうんだよ
これは最初から知識があるか会社に入ってから知識得るかの違いで
Sierメインにエンジニアの常識よ
103: 名無しさん 2014/03/18(火)00:36:03 ID:R0pPDXfWC
>>100
フォローありがとうございます><
105: 名無しさん 2014/03/18(火)00:37:54 ID:Bw3aLF9T6
>>100
専門ならまだしも大学での勉強なんて座学の内に入らんだろ 専門の知識は使わないのがほとんどだし
学部専門レベルは本気でやれば半年から一年で終わる程度だし
それを座学と言っているとすれば やっぱりまともな座学はやらないってことになる
お前の意見では 中小は中途採用がメインって理解でいいか?
108: 名無しさん 2014/03/18(火)00:44:42 ID:R0pPDXfWC
>>105
その解釈で問題ない。
OJTは現場配属になる形が主かと。
中小なら会社によって本当に異なる。
参考としては・・・
座学→長くて3ヶ月程度
OJT→ちゃんとやって半年~1年程度
こんな感じかな。
会社も色々あるのよ。
さっきも書いてた通り、研修無しで未経験を現場に投入する所もあるからね。
業界の一つのあり方として理解してくれると嬉しいかな。
本当に本当に色々なやり方をしている会社があるので・・
113: 名無しさん 2014/03/18(火)00:46:13 ID:Bw3aLF9T6
>>108
なるほど だいたい理解した
111: 名無しさん 2014/03/18(火)00:45:56 ID:KW4MuVfI7
>>105
んーそもそもだけど
君は派遣とSierとをごっちゃにしてる
あと大学と専門だと大学のが専門的にプログラムやる科もあるからね
エンジニアにとっての派遣ってのは
・正社員になれなかったから修行ついでに派遣していつかは正社員
・正社員にはいつでも慣れるけど色んな仕事したいから派遣(将来は独立)
・そもそも仕事したくないけどお金必要だしPG得意だから派遣社員
----レベルの壁----
・仕事が無いから言われた通りにキーボード打ったら何か動くから派遣で食いつないでる
って感じであって
少なくとも技術レベルを上げるために派遣って選択肢は無いのよ
あるのは技術経験を上げるための派遣
勉強したいなら素直に正社員が良いよ
114: 名無しさん 2014/03/18(火)00:48:00 ID:Bw3aLF9T6
>>111
ああ なるほど
派遣プログラマの話してんのね 誤解してたわ すまん
116: 名無しさん 2014/03/18(火)00:49:18 ID:KW4MuVfI7
>>114
ああやっぱ前提ちがったな
大手IT会社の座学は割りと役に立つよ
そもそも座学というか微妙なくらいみっちりやったりするし
117: 名無しさん 2014/03/18(火)00:50:01 ID:Bw3aLF9T6
>>116
みっちりかー 覚悟しとこう
118: 名無しさん 2014/03/18(火)00:50:15 ID:R0pPDXfWC
>>114
誤解が解けたようで良かった。
これで安心出来る。
120: 名無しさん 2014/03/18(火)00:52:57 ID:Bw3aLF9T6
>>118
スレチかもしれんが SEと関わりはないのか?
122: 名無しさん 2014/03/18(火)00:54:30 ID:R0pPDXfWC
>>120
俺個人でって事かな?
個人的にはないよ。
SEになりかけの友人ならいるがね。
123: 名無しさん 2014/03/18(火)00:55:09 ID:Bw3aLF9T6
>>122
そう
103: 名無しさん 2014/03/18(火)00:36:03 ID:R0pPDXfWC
>>98へ言いたい事そのままです。
19: 名無しさん 2014/03/17(月)15:46:59 ID:VOXUxV88U
次にエンジニア。
あなた達も悲惨だ。
まず、会社に入るためには面接をクリアしなくてはならない。
これは良いだろう。
「会社に入った!俺は安全だー^^」ではないよ。
あなた達が現場に入る事によって会社に利益が入る。
よって、エンジニアは現場に入らないとならない。
ただし、新卒エンジニアにはスキルはない。
大学とか専門で学んでいた事も活かせない。
(学校でプログラミング組んでました!はダメ)
要するに、実務経験がないとアウト。
「じゃあ、営業に任せてみよう!」と思っても無駄。
今時、未経験を受け入れてくれる現場なんてほぼない。
そんな現場の仕事は簡単に取って来れない。
月に何度か他社が受注した未経験可能の案件には、すぐ人が集まる。
あなたが生き残れる保証もない。
そして仮に書類選考を通過しても、次なる関門がある。
それが客先との面談。
客先に受け入れて貰えないと、現場で働く事は出来ない。
会社に入る時に面接をしているのに、また面接をしなくてはならない。
これほど意味不明な事があるだろうか?
どうだろうか?
これでもITの派業界に進みたいと思うだろうか。
もちろん、ヒドい部分だけではない。
社員が良い人揃いの会社もある。
未経験の社員を大事に取り扱ってくれる所もある。
ただし、あまりにも危険すぎる。
それが頭の足りない>>1が出した答えです。
20: 名無しさん 2014/03/17(月)15:50:33 ID:YbglCb2FR
昔送り込まれた方だけど
触ったこともないSolarisでの開発経験ありますみたいに勝手に売り込まれて
えらい苦労した記憶
21: 名無しさん 2014/03/17(月)15:52:33 ID:VOXUxV88U
>>20
御愁傷様です。
営業が100%、スキルシートを改ざんしてますね。
スキルシートの改ざんは今でもやっている会社は多いよ。
23: 名無しさん 2014/03/17(月)15:55:11 ID:VOXUxV88U
>>20
ギリギリかと。
ただ、結局はNRIとかSCSKと繋がる必要はあるから苦労はする。
それにその二つとかなら、勤務地聞いてパスする技術者もいるだろうし。
22: 名無しさん 2014/03/17(月)15:52:53 ID:MDsr3QDyn
ITでもNRIとかSCSKみたいに上流なら搾取する側に回れる?
24: 名無しさん 2014/03/17(月)15:59:35 ID:VOXUxV88U
※安価ミス
>>22
ギリギリかと。
ただ、結局はNRIとかSCSKと繋がる必要はあるから苦労はする。
それにその二つとかなら、勤務地聞いてパスする技術者もいるだろうし。
25: 名無しさん 2014/03/17(月)16:58:32 ID:T8gdFbQzT
給料随分安いな。
つか、1案件どんぐらいなんだ?
29: 名無しさん 2014/03/17(月)18:42:23 ID:VOXUxV88U
遅れてすまんこ
>>25
開発系なのか、ネットワーク系なのかによって違う。
今はこんな感じ
新卒
35~40万
一年程度の経験者
40~45万
2年生程度
45~50万円
3年生
55万~65万円
それ以上
65~天井知らず
26: 名無しさん 2014/03/17(月)17:00:05 ID:11qhucM3H
フリーで仕事とってきた方が楽だし稼げるだろ
仕事依頼されることが出来ればだけどな
30: 名無しさん 2014/03/17(月)18:43:14 ID:VOXUxV88U
>>26
だから俺はもう辞めるよ。
フリーで速攻で仕事見つけられたのは奇跡w
28: 名無しさん 2014/03/17(月)18:42:17 ID:mkjayzOgY
リクナビみたいに就職先の紹介を斡旋するってこと?
31: 名無しさん 2014/03/17(月)18:44:16 ID:mkjayzOgY
リクナビみたいにネット経由で紹介すると思うんだけど
どうやって君が仲介したことを証明するの?
ネットは使わない仲介業者?
33: 名無しさん 2014/03/17(月)18:52:01 ID:VOXUxV88U
>>31
この業界独特のもので「商流」ってのがある。
例えば、俺の会社に技術者が応募してきたとする。
基本的は自社で得た案件を使うが、無理な時もある。
そんな時、次の手段を使う。
1...他社に要員の情報をバラまく
2...エンドに直接打診する。
2は信頼関係が浅いと期待出来ない。
ただし、1については違う。
その人が応募したものに合う仕事があるかも知れない。
営業がそう期待して、要員情報をBccでメールを配信したりする。
するとどこからから「仕事ありますよ」とメールが帰って来る。
後はそれを自社で得た案件のように技術者に紹介すればOK
本人がOKを出せば面談に進んで、合格すると契約。
この時、お金を払う順番は次の通りになる。
クライアント→仲介A社→自社→技術者
ちなみにもう一つ。
俺が今やっているのは「人材派遣」
>>31が言っているのは恐らく「人材紹介」だと思う。
そうなると、微妙に性格や報酬の払い方も違うのよ。
派遣は毎月、仲介手数料が入る。
紹介は年収の何%が一度に入る。
この違い。
37: 名無しさん 2014/03/17(月)19:34:11 ID:mkjayzOgY
>>33
この一連の流れのどこに君が噛んでるの?
会社に技術者が応募してきて、自社で得た案件を使った場合、誰の手柄になるの?
38: 名無しさん 2014/03/17(月)19:39:25 ID:GB4PgNUu6
>>33
説明足らずで申し訳ない。
俺=自社で考えて欲しい。
【仲介A社→自社→技術者】
この間で俺が絡んでいる。
仲介A社と技術者の調整役になっている事がある。
誰の手柄になるかはその時によって違う。
Aさんが獲得した案件で要員が参画した場合はAさんの手柄。
Bさんが獲得した案件で要員が参画した場合はBさんの手柄。
ただし、俺がAさんの案件やBさんの案件を紹介する事も出来る。
案件自体はメールに残っているから、いつでも持ち出し可能。
39: 名無しさん 2014/03/17(月)19:44:44 ID:mkjayzOgY
>>38
技術者はその会社に応募した段階で、もう誰の手柄になるか決まってるの?
はじめから君個人に応募が来るの?
40: 名無しさん 2014/03/17(月)19:51:27 ID:GB4PgNUu6
>>39
応募した段階ではない。
営業個人に応募が来るかどうかは派遣会社次第。
まずは技術者と会う必要がある。
技術者がどんなスキルがあるのか、性格はどうなのかを見ないとダメ。
ここで本人の希望も聞く事になる。
(提案してはダメな会社、どんな現場が良いのか等)
その後に案件の紹介がある。
営業が直接紹介する場合と、ヒアリングをした人が行う場合がある。
登録する派遣会社によって対応は違う。
中小が全部悪いとは言わないけど、登録する時には注意が必要です。
36: 名無しさん 2014/03/17(月)19:21:57 ID:VOXUxV88U
元々、この業界には限界があった。
俺らが狙っていたのはフリーランスのエンジニア。
日本の人口は高々1億とちょっと。
その中で何人がITフリーランスをやっているだろうか。
そしてその内、何人が派遣を希望しているだろうか。
その中で派遣会社は毎年増えて行っていた。
年間で100社くらいじゃないかな?
そんな所でこれから先も勝負が出来るだろうか?
俺は出来ないと思っている。
ITフリーランスのパイを各社が食い荒らす絵が容易に想像出来た。
そしてそれは今、現実のものとなっている。
頼みの綱の新卒社員は使えないとクライアントから首を横に降られる。
誰に勝ち目があるだろうか。
本当にこの業界にいても良いのだろうか。
いつも疑問に思っていた。
結局、疑問はいつまで経っても解消しなかった。
だから俺は退職を決意した。
42: 名無しさん 2014/03/17(月)20:44:54 ID:mkjayzOgY
人材派遣の手数料ってどれくらいの相場?
高いのでいくらくらい?
43: 名無しさん 2014/03/17(月)20:57:19 ID:GB4PgNUu6
>>42
最安は3万、最高は20万ぐらい。
クライアントと直接繋がっていると大量に搾取出来る。
エンジニアの給料が低くなるのもこの辺りが原因。
44: 名無しさん 2014/03/17(月)20:59:55 ID:mkjayzOgY
>>43
クライアント(依頼者)ってこの場合技術者?紹介先の会社?
45: 名無しさん 2014/03/17(月)21:04:31 ID:GB4PgNUu6
>>44
この場合は紹介先の会社。
基本的に金は紹介先の会社が出してくれるからね。
46: 名無しさん 2014/03/17(月)21:05:58 ID:mkjayzOgY
どうして紹介先の会社と繋がってると高くなるの?
お得意様って安くなるのが普通じゃない?
50: 名無しさん 2014/03/17(月)21:10:56 ID:GB4PgNUu6
>>46
全部が全部じゃないよ。
そうなるケースもあるってだけ。
紹介先の会社は、派遣会社がどれだけ搾取してるか分からない。
・どうしても現場に入れたい技術者がいる時(派遣会社側)
・どうしても手放したくない技術者がいる時(紹介先側)
には仲介手数料が安くなる。
47: 名無しさん 2014/03/17(月)21:06:11 ID:dSkhS5CdI
相場随分安くなってるなぁ
まぁ昔に比べてプログラマーの敷居も低くなったからな
今でもネットワークやデータベース系だと
最低80万~ってとこだろ
48: 名無しさん 2014/03/17(月)21:07:31 ID:mkjayzOgY
>>47
何かを「仲介」する事業って安くなるのが普通じゃない?
スーパーもそうだけど、特にネットがこれだけ発達するとねえ
49: 名無しさん 2014/03/17(月)21:09:34 ID:dSkhS5CdI
>>48
普通じゃない
ものと違って人は本来増えないからね
ただ、昔は100メートルを12秒以内で走れる人を集めて派遣していたのが
今は100メートルを14秒以内で走れる人でも派遣出来るようになったイメージ
今でも100メートル12秒以内で走れる人はやっぱり高いよ
52: 名無しさん 2014/03/17(月)21:13:12 ID:GB4PgNUu6
今はクライアントも単価を出したがらない。
特に開発系の要員を集める時の条件はヒドいよ。
クライアント直下で繋がってるとそれくらい。
4次請けとかだと良くて65万円
55: 名無しさん 2014/03/17(月)21:18:38 ID:dSkhS5CdI
>>52
今はそれが可能になる環境が出来たからね
開発自体が誰でもそこそこ勉強すりゃ出切るようになって
「開発者」って人種が増えたから可能なだけだよ
今でもC++を元に独自言語作って別言語に置き換えられるような開発者
とか高レベルな派遣社員なら単価150万とか取るし
Cで作られてたサイトを仕様書残ってないけど解読して言語とDB置き換えられるようなレベル(昔の一般的なレベル)
なら100万くらいは出さないと捕まらないよ
58: 名無しさん 2014/03/17(月)22:38:46 ID:5IPbCUgm8
>>55
Cでサイトなんて作れるの?
59: 名無しさん 2014/03/17(月)22:49:50 ID:dSkhS5CdI
>>58
今やるバカは少ないだろうけど
2千年頃はひたすらprintfでやってたりしてたんだよ
まだPHPも使い道にならん時代だったしな、かといってperlだと出来ない事もあったし
71: 名無しさん 2014/03/17(月)23:51:30 ID:qOyPa2hlT
>>59
非常に勉強になります。
こうした技術の知識等がない営業が多いのも業界の闇だよ。
講習会なんかやってもほぼ無意味だし。
51: 名無しさん 2014/03/17(月)21:13:07 ID:mkjayzOgY
技術者の質って大事?
いい技術者を紹介すると紹介手数料が跳ね上がるの?
53: 名無しさん 2014/03/17(月)21:17:11 ID:GB4PgNUu6
>>51とまとめて答えるね。
普通は安くならない。
むしろ高くなる場合もIT派遣の場合はあるよ。
技術者の質は非常に大事。
その点で言うと人となりとかはとても重要。
いくらスキル良くても、休みがちな人はすぐに契約終了。
事実、IT派遣にはそんな人が何人もいる。
良い技術者を紹介しても跳ね上がりはしないよ。
56: 名無しさん 2014/03/17(月)21:21:49 ID:MezgRqEne
ITじゃないけど普通の人材派遣会社の状態も十分ひどいよなあ。ものすごく高圧的な模擬面接するのはともかくとして、
既卒になったらもううちに頼る以外方法ないよとか不安あおってる会社見たことあるよ。しかもその会社の出資先は
半グレとつながりあるとかないとか。
68: 名無しさん 2014/03/17(月)23:48:13 ID:qOyPa2hlT
>>56
一般派遣でそんな会社もあるのか。
こちらは比較的に人材の確保には苦労しなさそうなイメージ。
高圧的な営業はITでも一般でもいるよね。
技術者を脅すのが営業の仕事だと思っている奴の多い事多い事。
57: 名無しさん 2014/03/17(月)22:19:14 ID:mkjayzOgY
技術者って紹介される程価値あるの?
俺SEだけど、紹介される価値ある?
ウェブに自己PRサイトつくれば引っ張りだこ?
59: 名無しさん 2014/03/17(月)22:49:50 ID:dSkhS5CdI
>>57
引っ張りだこじゃね
単価低いだろうけど
70: 名無しさん 2014/03/17(月)23:50:23 ID:qOyPa2hlT
>>57
エンジニアさんいらっしゃい。
価値は十分にあるから心配しないで大丈夫。
フリーランスになったら、人月で60万ぐらいは希望しちゃおう!
ウェブサイトは作らなくてもOK。
片っ端からエージェント会社にメール送った方が食いつき良いよw
60: 名無しさん 2014/03/17(月)22:59:45 ID:mkjayzOgY
女いた?
61: 名無しさん 2014/03/17(月)23:01:52 ID:dSkhS5CdI
>>60
女のプログラマで綺麗な人はすげー少ないけど
ウェブ系だとウェブデザイナーと組む事が多いからな
ウェブデザイナーは女性も美人も多いよ
72: 名無しさん 2014/03/17(月)23:53:00 ID:qOyPa2hlT
>>61と一緒に返信するね。
PGとかだとほぼいない。
デザイナーとかならいるかも。
美人を探したければヘルプデスクの女性オススメ。
募集要件で「容姿端麗な方」って出てて、それをクリアした奴がいるから。
62: 名無しさん 2014/03/17(月)23:04:04 ID:mkjayzOgY
プログラマー
ウェブデザイン
イラストレーター
など、IT業界にも色々あると思うけど
一番需要があるのはどれ?
63: 名無しさん 2014/03/17(月)23:07:46 ID:dSkhS5CdI
>>62
ネットワークエンジニア
データベースエンジニア
技術職ならこれが12フィニッシュじゃね?
意外なとこだとテスターってのも需要があるんだけど
これはまず1.5流クラスのプログラマーである事が前提
73: 名無しさん 2014/03/17(月)23:57:05 ID:qOyPa2hlT
こっちも>>63と一緒に返信するね。
需要があるのはほぼ全て。
とにかくIT系でフリーランスが今は少ない。
特にPGは重宝されるんじゃないかな。
Java,PHP,iOS,Android辺りの技術者は単価が非常に高い。
デザイナーは55万程度の人が多い。
イラストレーターは上記二つよりは需要薄めかと。
ただし、ソーシャルゲームの現場では需要あり。
>>63
俺は会社の方針でそれらに手は出してなかった。
テスターはあったかな。
でもテスターの応募状況もヒドいぜ。
ロクに実務経験のない奴を提案して来る営業もいたなぁ・・
102: 名無しさん 2014/03/18(火)00:35:43 ID:3B6GD2ZAA
>>73
PHPって具体的に何ができればいいの?
特定のフレームワークに絞ったほうがいいとかある?
106: 名無しさん 2014/03/18(火)00:40:03 ID:KW4MuVfI7
>>102
フレームワーク、例えばSmartyを拡張出来るレベルなら
100万前後の価値があるだろうな
手取りで60~80ってとこ
110: 名無しさん 2014/03/18(火)00:45:18 ID:3B6GD2ZAA
>>106とりあえず何かしらが出来ればどこかしらで食っていけると解釈した。
もう一個質問だけど、LAMP環境で求められるLinuxの習熟度ってどの程度のレベルが必要?
Web開発で完全にCUIオンリーで作業するとは思えないんだが、
LPIC-1レベルの理解があればよさげ?
115: 名無しさん 2014/03/18(火)00:48:45 ID:R0pPDXfWC
>>110
これも案件による。
とりあえず一人称で出来ていれば良いんじゃないかな?
目安としては大体3年以上LAMP環境での開発経験があればグッド。
それにコミュニケーション能力が追加されれば、しばらく現場には困らないかと。
107: 名無しさん 2014/03/18(火)00:40:19 ID:R0pPDXfWC
>>102
特にないかと。
要件によって変わって来るから、「これが出来ればOK」ってのはない。
ただし、CakeやZend等指定で求められる事もあるよ。
64: 名無しさん 2014/03/17(月)23:08:52 ID:mkjayzOgY
取得しておく良い資格ある?
75: 名無しさん 2014/03/17(月)23:59:05 ID:qOyPa2hlT
>>64
君たちもまとめて返信になるんだ。
すまない。
資格は色々だよ。
開発系ならJava系の資格かな。
後はOracleの資格。
ネットワーク系なら
・LPIC
・CCNA
この辺りかと。
特にネットワーク系は上記の資格がないと応募できないものもある。
(初心者系の案件に多い。)
65: 名無しさん 2014/03/17(月)23:15:23 ID:dSkhS5CdI
TOEICとか英検2級とか
中国語もありかもね
75: 名無しさん 2014/03/17(月)23:59:05 ID:qOyPa2hlT
>>65
君たちもまとめて返信になるんだ。
すまない。
資格は色々だよ。
開発系ならJava系の資格かな。
後はOracleの資格。
ネットワーク系なら
・LPIC
・CCNA
この辺りかと。
特にネットワーク系は上記の資格がないと応募できないものもある。
(初心者系の案件に多い。)
66: 名無しさん 2014/03/17(月)23:43:33 ID:qOyPa2hlT
ただいまんこ
今からまとめて返すぜ
69: 名無しさん 2014/03/17(月)23:49:27 ID:dSkhS5CdI
まぁ多重派遣の問題はどうしてもねー
かといって人数必要な時に複数の派遣会社から複数担当とやり取りするくらいなら
どっか大手の派遣会社が挟まってくれないと派遣の意味が無い
77: 名無しさん 2014/03/18(火)00:01:22 ID:R0pPDXfWC
>>69
多重派遣は本当に癌だと思ってる。
解決策としては大手の会社が介入するのが一番なのかもね。
と言うか、そもそもビジネスパートナー制度をなくして欲しい。
何の実にもならない打ち合わせがほとんどだからね。
74: 名無しさん 2014/03/17(月)23:58:58 ID:dSkhS5CdI
専門職のテスターはものっそいニッチだからなぁ
再現性とソース確認して原因まで見つけて提出したりするし
通常のテストオペレーターとはちょっと別物
79: 名無しさん 2014/03/18(火)00:03:06 ID:R0pPDXfWC
>>74
そこまで深くやるのか。
でも面白そうだw
通常はテスト項目に沿った内容での作業だね。
そこまで本格的な案件にはタッチした事ないや。
76: 名無しさん 2014/03/18(火)00:00:57 ID:KW4MuVfI7
まぁネットワークエンジニアやDBエンジニア
サーバエンジニアあたりは扱える派遣会社自体が少ないもんね
営業自体がある程度対応出来るような専門派遣会社だし
81: 名無しさん 2014/03/18(火)00:05:12 ID:R0pPDXfWC
>>76
ネットワークとサーバーエンジニアを扱う会社はある。
ただ、DBに特化した会社は少ない気がする。
派遣会社は開発からインフラ、NWと幅広く手を出し過ぎ。
自分達の得意領域を決めて営業して欲しい。
83: 名無しさん 2014/03/18(火)00:08:25 ID:KW4MuVfI7
>>81
そうなるとまた多重派遣になっちゃうんだよね
でも二重までは良いと思うんだよ
だから派遣会社からの派遣社員を管理する会社っていう
派遣会社とは別携帯の自分のとこからは派遣しないけど人材管理する会社
ってのがあっても良いと思うんだよね
この辺の問題って今の東電にも繋がるよね
東電に人を集めるスキルも管理するスキルも無いもんね
85: 名無しさん 2014/03/18(火)00:11:08 ID:R0pPDXfWC
>>83
もちろん一朝一夕で解決は出来ないと思ってる。
人材管理専門会社か・・考えもしなかった。
東電の専門は人材じゃないしねw
余談だけど、東電に入った人は二度と行きたくないって言ってたな。
78: 名無しさん 2014/03/18(火)00:01:48 ID:5FN44NUaW
技術者側の人間だが結局過去仲介料をボリすぎてたり高圧的な態度をとられたりすると
そういう営業に自然と通さなくなったからで技術者は万年人不足なことはないと思う。
技術者同士でのネットワークができると営業なんて使わなくなるんだ。すまない...
80: 名無しさん 2014/03/18(火)00:04:56 ID:KW4MuVfI7
>>78
だとしても大手の会社とかだと派遣会社を挟まないと契約しないとこも多いからね
営業が必要かどうかはともかく派遣会社は必要よ
82: 名無しさん 2014/03/18(火)00:08:25 ID:R0pPDXfWC
>>78
悪質な営業は吊るし上げてくれて良いよ。
少しでも業界を浄化する事が必要だからね。
自分達だけで完遂出来るなら営業は不要かもね。
ただし最近はコンプライアンス(爆笑)にうるさい会社も多いので注意っすね。
84: 名無しさん 2014/03/18(火)00:09:19 ID:XUDJm9DCE
会社の規模はどれくらいだった?
86: 名無しさん 2014/03/18(火)00:12:23 ID:R0pPDXfWC
>>84
特定の恐れがあるからフェイク入れるね。
従業員→4人
資本金→2,000,000円
所在地→東京都港区と目黒区
87: 名無しさん 2014/03/18(火)00:14:08 ID:XUDJm9DCE
仲介会社が自ら技術者に声をかけることってある?
89: 名無しさん 2014/03/18(火)00:17:32 ID:R0pPDXfWC
>>87
それは次の間でどっち?
・現場に参画中の技術者
・求職中の技術者
92: 名無しさん 2014/03/18(火)00:21:07 ID:XUDJm9DCE
>>89
・現場に参画中の技術者
一度紹介したらその人のメールアドレスにPRメールを送るとか
94: 名無しさん 2014/03/18(火)00:24:12 ID:KW4MuVfI7
>>92
紹介予定派遣ってのもあるけど
基本的に派遣と正社員だと派遣のが手取り良いんだよね
長い目でみたら変わるかもしれないけど技術職は派遣のが便利な事も多いしね
そんで、それだけ優秀な派遣社員送ってくれる派遣会社との付き合いを捨てる価値があるかだね
97: 名無しさん 2014/03/18(火)00:27:58 ID:R0pPDXfWC
>>89
それはあんまりないかもね。
次の現場はその人が所属しているエージェント会社が決めてたりするし。
あまりにも所属会社の管理が杜撰ならあり得るが。
88: 名無しさん 2014/03/18(火)00:14:11 ID:Bw3aLF9T6
どんだけ底辺のこと話してんの
それとも大手親会社も内情同じなの?
じゃあ俺が4月からやる半年の座学の研修はなんなの
90: 名無しさん 2014/03/18(火)00:18:38 ID:R0pPDXfWC
>>88
大手は違うんじゃないかな。
俺は本当にド底辺だったからそこは分からない。
ただし一つ言っておく。
座学やったからってすぐに現場に出られると期待はするな。と
91: 名無しさん 2014/03/18(火)00:20:12 ID:Bw3aLF9T6
>>90
じゃああんまり参考にならんな
座学だけで通用するとは微塵も考えてないけど 座学の知識すら無いのに現場に出るとか狂気の沙汰だと思うんだが
お前の知ってる会社ではそれが日常ってことなんだよな?
103: 名無しさん 2014/03/18(火)00:36:03 ID:R0pPDXfWC
>>98へ言いたい事そのままです。
99: 名無しさん 2014/03/18(火)00:31:33 ID:R0pPDXfWC
>>91
言葉足らずだったかな。
座学はちゃんとやるよ。
ただし、それだけで現場が決まるかと言えばそうではない。
前にも書いたけど、
座学の知識だけじゃクライアントは評価してくれない事が多い。
実務経験ありきで営業とかと話を進めてるからね。
決まらないって訳じゃないけど、決まりにくいのは事実。
105: 名無しさん 2014/03/18(火)00:37:54 ID:Bw3aLF9T6
>>99
決まる=務まる と読み替えて理解すればいいのかな?
それなら書いたとおり 座学だけでは仕事にならない というのはわかってる
だからOJTとかいうものがさらに半年もあるんだろう
中小とかって座学とかOJTとかの研修期間ってどれくらいなの?
短いと使い捨てのイメージなんだけど間違いかな
101: 名無しさん 2014/03/18(火)00:34:55 ID:XUDJm9DCE
辞めた理由を読む限り
IT業界は衰退していないけど
IT派遣業は衰退しているって解釈でFA?
てかそんなに多いの派遣会社
俺リクナビしか知らない
104: 名無しさん 2014/03/18(火)00:37:31 ID:R0pPDXfWC
>>101
その通り。
今後のIT派遣は間違いなく衰退するだろうね。
「特定労働者派遣 東京」でググってみるとオシッコちびる。
本当に数が多いよ。
109: 名無しさん 2014/03/18(火)00:44:45 ID:XUDJm9DCE
112: 名無しさん 2014/03/18(火)00:46:04 ID:R0pPDXfWC
>>109
ざまあみろバーカwww
でよろしくです。
119: 名無しさん 2014/03/18(火)00:51:01 ID:R0pPDXfWC
こんな時間にも要員提案のメールが俺の所に届いた。
決して珍しい事じゃないのが恐ろしい所だ。
121: 名無しさん 2014/03/18(火)00:53:43 ID:XUDJm9DCE
>>119
要員提案?
126: 名無しさん 2014/03/18(火)00:56:44 ID:R0pPDXfWC
>>121
営業マンから技術者の情報が乗ったメールが届くのよ。
例えばこんな感じ
【氏名】
A・W
※必ずイニシャル
【最寄り駅】
総武線新小岩駅
【保有スキル】
Java,Oracle,Spring
【希望勤務地】
東京23区
【希望単価】
60万円
こんな感じのメールが24時間、営業マン同士でやり取りされてるの。
124: 名無しさん 2014/03/18(火)00:55:11 ID:KW4MuVfI7
ちなみに俺は三十代にもなって最低限の事しか出来ないPGだけど
コミュ力の高さでカバーして上場自社サービスのエンジニアしてる
企画の伝えたい事をPGに伝える技能
PGが伝えたい事を企画に伝える技能
割と役に立つぜ
自分で実装出来る自信が無いなら出来る人に投げちゃえば良いんだよ!
見積もりと実装可能かの判断と必要成果の判別能力も必要だけどね
エンジニアにも色んな特化がある
125: 名無しさん 2014/03/18(火)00:55:51 ID:Bw3aLF9T6
>>124
それってSEとどう違うの?
130: 名無しさん 2014/03/18(火)00:59:01 ID:KW4MuVfI7
>>125
一緒だよ
ただどこに特化してるかってだけ
んで、この企画者と作成者まぁ作成者は自分も混ざるけど
この意識のずれを減らすのが下手なSEと上手いSEがいる
俺の場合は実装速度や完成度は自信無いけど企画者の意思を読み取る能力には長けてる
自負がある
134: 名無しさん 2014/03/18(火)01:02:02 ID:Bw3aLF9T6
>>130
やっぱ意思伝達のコミュ力か
俺もその辺は学生なりに努力してるつもり・・・ではあるが 書き込みでは信ぴょう性ないだろうなwww
136: 名無しさん 2014/03/18(火)01:04:51 ID:XUDJm9DCE
>>134
見てみたい
139: 名無しさん 2014/03/18(火)01:06:38 ID:R0pPDXfWC
>>136
了解。
編集するから少し時間をくれ。
140: 名無しさん 2014/03/18(火)01:08:02 ID:Bw3aLF9T6
>>136
書き込みでは ってのは 今までの俺の書き込みからは努力の跡が見られないだろうなってこと
142: 名無しさん 2014/03/18(火)01:09:49 ID:KW4MuVfI7
>>140
そだね
俺は社内サービスの会社なのにコンサル寄りかな
一番需要があるのはもちろんマネジメント寄りな
145: 名無しさん 2014/03/18(火)01:14:12 ID:Bw3aLF9T6
>>142
やっぱマネジメントかー ですよねー
でも俺の適正って多分コンサル方面なんだよなー・・・
137: 名無しさん 2014/03/18(火)01:05:07 ID:KW4MuVfI7
>>134
コミュ力というか相手の意図を読む能力や
そもそも相手が何の意図ためにその機能が必要なのかを判断する能力
意図によっては相手以上の提案も出来るしね
ただ、そういうSEもありってだけで
逆にスケジュール管理やデバックに特化したSE
そもそもプログラミングや設計に特化したSE
万能型のSE
何でもいいのよ
ただ、この案件はあいつだなって思えるような一芸があった方が良いのは確か
140: 名無しさん 2014/03/18(火)01:08:02 ID:Bw3aLF9T6
>>137
同じSEでも コンサル寄り 開発寄り マネジメント寄り とか色々いるわけね
127: 名無しさん 2014/03/18(火)00:56:44 ID:0WtIuQUlI
IT企業は転職多くて人材の流動性が激しいと聞くけど実際どうなん?
129: 名無しさん 2014/03/18(火)00:58:24 ID:R0pPDXfWC
>>127
激しいよ。
一年前に知り合って公私ともに仲良かった人が、今日退職してたりとか。
それぐらいは普通にある。
128: 名無しさん 2014/03/18(火)00:58:09 ID:3B6GD2ZAA
今後10年の間に企業インフラはIaaSへの移行、
中でもAWSへの移行が加速すると思うんだが、
このへんの案件ってやっぱ増えてきてる?
131: 名無しさん 2014/03/18(火)00:59:37 ID:R0pPDXfWC
>>128
増えて来ている。
AWSを使用する案件は非常に多いね。
ちょっと前だとビッグデータ系の案件が多かった。
135: 名無しさん 2014/03/18(火)01:04:17 ID:3B6GD2ZAA
>>131,133
クライアント的には、AWSをある程度理解した上での要求が多い?
それとも何となくAWSってのが便利で安いらしいから
ちょっと詳しい人にやってもらいたいんだけど~的な感じ?
138: 名無しさん 2014/03/18(火)01:05:42 ID:R0pPDXfWC
>>135
両方かな~
一概に言えないのが何とも・・・
143: 名無しさん 2014/03/18(火)01:12:23 ID:3B6GD2ZAA
>>138
つまりそこまでハイスキルでなくても参入の余地はあると解釈した
146: 名無しさん 2014/03/18(火)01:16:17 ID:KW4MuVfI7
>>143
まだ分からないけど
AWSで完結するパターンはそう多くないと思うよ
自社のサーバと連携してこそAWSは生きてくるところもある
じゃないと金がかかって仕方ないし全てを預けるのもリスキーが過ぎる
そうなるとやっぱりサーバエンジニア、ネットワークエンジニアの仕事はむしろ
重要性は増すよ、さらにAWSみたいなサービスが増えたらそこに需要も生まれるし
AWSのすげーのは自社サーバと連携出来るとこでもあるしね
151: 名無しさん 2014/03/18(火)01:31:08 ID:3B6GD2ZAA
>>146
日本の企業体質からして丸紅みたいな全面移行は少ないだろうね
オンプレとのハイブリッド環境が増えていくと思う
金はどうなんだろうね
事例見る限り低コスト化の成功例は少なくないし、
AWSの売りはオートスケールに代表される運用面の効率化がチートすぎるとこだからなぁ
141: 名無しさん 2014/03/18(火)01:08:16 ID:KW4MuVfI7
>>135
うちは自社サービスの拡張でテスト的に使ってみたけど
すげーわあれ
英語版しかないのがしんどいけど
サーバのセットアップと監視と最低限のインストール全部いらねーし
監視ソフトもセット
そこそこの使い方しても月に20万かからない
問題はテスト環境と利用レベルの共有だな
143: 名無しさん 2014/03/18(火)01:12:23 ID:3B6GD2ZAA
>>141
上の方でネットワークエンジニアが儲かるって意見あったけど、
AWSがスタンダードになった世の半分以上のネットワークエンジニアは仕事失うと思うよ
そのぶん開発エンジニアの需要が増えると考えてる
133: 名無しさん 2014/03/18(火)01:01:58 ID:KW4MuVfI7
>>128
増えるだろうねぇ
AWSとか会社から部署一つ消すくらいの価値があるし
ただテスト環境含めてまだまだ成長途中だよね
せめて特定IPに対しての転送に関しては安くするとかして欲しい
132: 名無しさん 2014/03/18(火)01:00:42 ID:R0pPDXfWC
ちなみに案件提案メールとか人材提案メール見たい人いる?
もちろん内容にはフェイク入れまくるけど。
147: 名無しさん 2014/03/18(火)01:17:43 ID:R0pPDXfWC
続いて要員情報のダミーな
*****************************************
【所属】
弊社契約社員
【氏名】
Unk.o(女性)
【最寄り駅】
お茶の水
【稼動可能日】
即日~
【希望単価】
80万~
スキル:
Java,PHP,.Netは上流から対応可能。
LAMP環境等も問題なし。
iOSやAndroidの経験もあり。
【提案状況】
並行提案あり
【面談設定】
今日の12時より岩本町であり。
【備考】
そろそろ寝て良いですか?
148: 萌えニュース.com◆7M3rrAxq82 2014/03/18(火)01:23:11 ID:XUDJm9DCE
おう
まとめに時間かかりそうやで
150: 名無しさん 2014/03/18(火)01:29:42 ID:R0pPDXfWC
>>148
時間掛かるならやんなくて良いんじゃない?
149: 名無しさん 2014/03/18(火)01:29:29 ID:KW4MuVfI7
これまとめても需要ねーだろ
152: 名無しさん 2014/03/18(火)01:31:19 ID:KW4MuVfI7
AWSとSierとか訳が分からん上に
派遣の話はまとめ大量にあるしな
- 関連記事
-