1: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:29:50.71 ID:zjoQRmbM0
24歳 150万
引用元: ・お前らの年齢と貯金額教えてください
2: むちむちボイン☆デンジャラス爆乳 ◆3/M9ZlxeH6 2014/05/06(火) 18:30:45.35 ID:XWay34G70
27さい -150万
3: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:31:34.34 ID:B3Zo3Svj0
魔法使い30歳童貞 120万
7: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:32:52.66 ID:UZfnzfG+0
45歳 既婚 子供4人 ヘソクリ550万
11: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:34:42.98 ID:zjoQRmbM0
>>7
子供4人とかどうすんの。
4人分の大学費くらいは貯金しとけよ
30: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:41:58.95 ID:UZfnzfG+0
>>11
子供は全員社会人です。
家の貯金は別にあり、俺個人の嫁にも内緒のヘソクリなのです。
33: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:43:07.60 ID:pFgCKtnU0
>>30
おっさんこんなとこで何やってんだよwwww
8: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:33:01.62 ID:zjoQRmbM0
ここまで全部ネタなのか?
30で1000万くらい稼いでるのが平均だと思ってたわ
14: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:35:01.22 ID:B3Zo3Svj0
>>8
日本は底辺で成り立ってる中央集権国家だって中学社会で勉強しただろ
20: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:37:46.26 ID:B3Zo3Svj0
国民総中流時代はそろそろ終わりだけどな
23: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:39:21.53 ID:5lFUiAM+i
>>20
そんな時代なかったよ、バブルの時だって儲かったのは最初から
土地とか持ってて地盤があった人間だけだ
サラリーマン家族とかはローン返すだけで人生終了やん
10: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:33:17.06 ID:bHWzkJCj0
2460
院卒だからしゃーなし
11: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:34:42.98 ID:zjoQRmbM0
>>10
社会人2年目なのか?
俺もそうだけど、60万はちょっと努力が足りないな
12: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:34:54.49 ID:6jUzhVAg0
39歳独身実家
2500万ぐらい
13: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:34:54.45 ID:EvELe/8q0
44歳ニート
貯金1080万+α
34: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:44:10.89 ID:zjoQRmbM0
>>13のおっさんに子供を嫁としてあげればよい
19: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:37:12.24 ID:5lFUiAM+i
そしてやっぱり実家ブーストすごいわ、実家ならワープアでも
生きていける問題は介護だけどな
一人っ子とか結婚できないと介護で詰む
21: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:38:13.15 ID:zjoQRmbM0
実家暮らしは羨ましいな。
俺も実家暮らしなら年200万は貯められるわ
24: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:39:55.70 ID:FkMM+thh0
それなりの年齢で貯金が結構あるのはわかるが若くていっぱいあるやつはなんなんだ?
周りの一流企業の友達ほど、飲み会代や交際費、家賃代で貯金はほぼない。
逆にブラックで新卒でもやたら年収が高い(その変わりほぼ上がらない)企業に行ったやつか実家暮らし趣味も楽しみも少ない高卒とかはやたら貯金があるw
27: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:41:12.99 ID:5lFUiAM+i
>>24
そら実家が親の持ち家かどうかがすべてかとおもうよ
土地や家が自前ってのはめちゃくちゃ有利たとえボロい
一軒家とかマンションでもな
26: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:40:25.45 ID:HH54gWCl0
23歳236万
28: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:41:20.60 ID:UVSZKOEw0
27学部卒500
社宅ありがたやー
31: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:42:14.61 ID:5lFUiAM+i
あと基本的に労働で得たお金ってうまいこと消えるからね
一流企業にいこうがワープアだろうがおなじだとおもうよ
芸能人とかプロ野球選手なんかもそうだし収入がはででも出費もなぜか
派手になるから
32: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:42:57.67 ID:5lFUiAM+i
あとは一流企業といえども若手の賃金は高くないからね
竹中さん曰く働くだけでお金になる時代は終わったそうだからな
35: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:44:20.25 ID:8IlMKWr8O
43才で総貯蓄800万
家ローンと子供二人の学費で年500万飛ぶわ
貯金なんかする余裕あるか~い
37: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:45:35.73 ID:zjoQRmbM0
>>35
家をローンで買ったのか。家くらい一括で買えよ
自分が誤った判断したくせに、子供の学費を言い訳にするな。
40: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:46:47.63 ID:5lFUiAM+i
>>37
ぶっちゃけローン組むぐらいなら賃貸のがいいんだよなあ
金利の奴隷にはならんほうがいい
36: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:44:28.73 ID:5lFUiAM+i
バブル時代の貯金がいまでも残ってるやつはバブル時代に
自前の土地で商売したやつとか、最初からたくさん土地持った
農家がマンション運営したりとかしてたとかそういうのばかりで
サラリーマンなんかはなんぼ給料高くとも物価も強烈だから
たいして財産は残ってないはず
41: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:47:07.75 ID:QMe+MAdQ0
31歳 7万
44: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:49:08.27 ID:zjoQRmbM0
>>41
その歳まで何やってたんだ?親を悲しませるなよ
42: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:48:56.60 ID:QAMk6TJ50
28 150
脱ヒキ二年目
43: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:49:01.31 ID:FkMM+thh0
金持ちは金を使って金を生むけど、貧乏人は金を貯めるだけ
老後や家族のための貯蓄なんて30代からでいいんだよ。普通の企業ならどんどん給料上がって行くんだから
20代のうちにもっと金使って遊んだ方がいい
46: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:50:17.83 ID:5lFUiAM+i
>>43
いつの話してるんだよ、まともに働いて得られる賃金なんて
自分が生きていくくらいしかねーよ
公務員だろうが一流企業だろうがおなじ、すべては祖父祖母次第
47: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:50:32.38 ID:Vlq8c/gc0
>>43
あなたの言う普通の企業が少なくなってる
45: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:50:17.68 ID:kJdCJGLY0
金になる遊び方考えようぜ
48: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:52:07.97 ID:zjoQRmbM0
20代のうちにどんどん金は貯めたほうがいい
欲を言えば安い家を買えるくらいまでは。
ローン地獄になって、子供を苦しめるくらいなら。
49: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:52:39.92 ID:5lFUiAM+i
昇級どころかいつ無くなったり移民が乗り込んできて奪われるか
知らないような仕事しかねーからな
安全圏なんてねーわ、今1番不安定なのはろうどだわ
50: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:54:24.30 ID:a4wwM9mti
20代で3000万は貯金しておいたほうがいいってすごい主張だなあ
幸い自分はその程度はあるけれど周り見ててもそんなの居ないし>>1は世間ずれしすぎだろ
52: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 18:55:16.87 ID:TuTK0PAb0
40 140マソ・・・
56: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 19:02:13.58 ID:NMcFqaTf0
27歳元ニート 130万
58: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 19:05:01.81 ID:QAMk6TJ50
>>56
いつ脱ニーしたん?
65: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 19:17:27.11 ID:L/k/FVpa0
16歳 20万
67: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 19:25:01.82 ID:bj+s49kX0
27歳
12万
68: 以下、転載禁止でVIPがお送りします 2014/05/06(火) 19:26:42.08 ID:aclhr6wx0
26歳
50万
- 関連記事
-