top
headline
2024年04月
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
KanNaoto_D_20110328060735.jpg 1 酔っても送ってもらえないφ ★ [sage] 2011/05/15(日) 16:26:24.86 ID:???0
いま日本は、エネルギー政策の根幹が揺らぎかねない国家レベルの危機に陥っている。

東京電力福島第1原子力発電所の事故に加え、菅直人首相の唐突すぎる要請によって中部電力浜岡原子力発電所が運転停止を余儀なくされ、原発がある地元の動揺が収まらないためだ。

不安感を背景に、運転上の安全を確保する定期検査が終わっても再稼働への地元の同意が得られず、停止したままの原発が増える状況になりかねない。

◆何のための安全確認か

先進国の生活水準を維持するにはエネルギーがいる。その安定供給に果たす原子力発電の位置付けと安全性について、国による国民への十分な説明が必要だ。菅政権が漫然と手をこまねいていれば、大規模停電が心配されるだけでなく、国民は慢性的な電力不足を強いられかねない。国際的な産業競争力の喪失にもつながる。

浜岡原発の停止要請を、菅首相は「政治主導」と表現した。であるなら、定期検査を終了した原発の速やかな再稼働についても国の責任で推進することを決断し、実現させるべきだ。

原発は13カ月運転すると、必ず部品交換や整備などのため原子炉を止め約3カ月間、定期検査を行う。検査終了後に運転を再開しなければ、来夏までに国内すべての原発が止まることになる。

(続きます)

ソース
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110513/plc11051303210005-n1.htm
3酔っても送ってもらえないφ ★:2011/05/15(日) 16:27:02.38 ID:???0
>>1
(続きです)

すでにその兆候は見えている。関西電力や九州電力などの一部の号機が、本来なら可能なはずの運転再開に至って
いないのだ。

福島事故を踏まえて、各電力会社は津波などへの緊急安全対策を国から求められたが、それが遅れの主因ではない。
「地元の同意」が得にくいためである。

事故などで停止した原発は、経済産業省の原子力安全・保安院が安全性の回復を検査するが、保安院のお墨付きだけ
では、電力会社は運転再開に進めない。発電所が立地する地元市町村と県の同意が求められるのだ。


だが、原子炉起動に地元の同意を必要とする法律はない。電力会社と地元の間で結ばれている「安全協定」は、
一種の紳士協定なのだ。国は自民党政権時代から、この安全協定に基づく地元の関与を容認してきた。

しかし、現在は日本のエネルギーの供給に「黄信号」がともっている。菅首相や海江田万里経済産業相は自ら
各原発の地元に足を運び、原子力による電力の必要性についても説明に意を尽くさなければならない。

何しろ、大津波によって国内54基の原発中、15基の原発が壊れたり止まったりしている。東電柏崎刈羽原発の
3基も新潟県中越沖地震以来、停止している。浜岡原発の3基も止まる。

これに加え、地元の同意が得られずに再稼働が遅れ続けるとどうなるか。菅首相らは事態を深刻に受け止めるべきだ。

(続きます)




4酔っても送ってもらえないφ ★:2011/05/15(日) 16:27:32.10 ID:???0
>>3
(続きです)

 ◆「脱原発」に流されるな

菅首相は10日、今後約20年間で原子力発電の割合を総電力の50%以上とすることを目標に定めた政府の
「エネルギー基本計画」を白紙に戻す意向を示した。

原子力の縮小分を、太陽光や風力などの再生可能エネルギーで補う算段のようだが、実現の可能性は低いはずだ。
省エネ社会も目指すというが、思いつきで進められると国の将来を誤ることになってしまう。エネルギーが国の
生命力の源泉であることを菅首相は、どこまで理解しているのか。

世界の人口増、中国やインドをはじめとする新興諸国の台頭でエネルギー事情は、年を追って厳しくなっていく。
安全に利用するかぎりにおいて原子力は中東の産油国でさえ重視する存在だ。

わが国の原子力政策は今、岐路に立っている。ムードに流され、脱原発に進めば、アジアでの日本の地盤沈下は
決定的となる。

今月下旬の主要国首脳会議(G8)では長期的なエネルギー戦略などが焦点となり、世界の目が注がれる。原発事故の
原因と経過の説明も求められよう。菅首相は、原発を進める米国やフランスなどに、日本の方針をきちんと
説明すべきだ。津波被災国への同情ばかりとはかぎらない。

また、民主党政権が世界に公約した温室効果ガスの25%削減はどうするのか。年限は2020年だ。景気を低迷
させ経済を失速させれば達成できるだろうが、それは日本の「不幸」である。

(終わり)




5名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:28:01.27 ID:TJMsnJFh0
浜岡原発 運転停止作業ごときでトラブル
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305441298/





12名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:29:16.96 ID:c4bpibDz0
>>5
停止作業も危険なんだよ。出力調整試験ってのが昔あってだな...




135名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:54:27.70 ID:BASrOrel0
>>5
普通に停止するだけでトラブル起こす原発が、地震や津波の有事のときちゃんと止めれるのかな?
絶対に「今回は不測の事態で…」「夜勤が新人で…」「予備の電源が検査中で…」
こんな言い訳を聞くことになるんだろうね




8名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:28:32.05 ID:MNn1g1a80
パチンコが無きゃ動かす必要ねえんだよタコ




13名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:29:51.56 ID:oliUranU0
日本を破壊することが政権の使命だから
意地でも再稼働は命じないだろう

マスコミが全社で再稼働を命じない菅政権を批判するような状況にならないと
動かないよ




21名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:32:05.95 ID:GPbvSa+J0
>>13
日本を破壊させるには、浜岡を再稼動させればいいんだよ。




29名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:33:40.48 ID:9Gx++blyO
>>13
日本を破壊することが産経の使命だから

こっちの方がしっくりくるなw
こういう批判しておいて事故の責任も政府ってことにしようとしてるんだからマジキチ




15名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:30:20.38 ID:IEouVNs80
産経はもう少し考えて記事を書け

これまでもずっと原子力推進できたから引き返せないという思いがあるのかもしれないが
日本のためにもう一度立ち止まってゼロから考え直せ

そういう時期だろ




36名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:35:36.20 ID:oliUranU0
>>15
今すぐ全部止めろってのも拙速でアホな考えなんだがな

火力総動員するにも発電所の再稼働だけでも時間はかかるし
燃料は足下を見られた価格で大量調達することになる。
その影響で庶民の燃料代もあがるし産業もがったがた

必要悪として稼働はさせた上で
中長期的に脱原発を目指すってのがまともな考えだろ




16名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:30:29.31 ID:zngFhWIN0
パチンコと風俗無くせばいいんだよ。




20 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/15(日) 16:32:01.89 ID:eBpDAQtu0

原爆で 2シーベルト被曝しても タバコ吸う人と同じ程度


とか言ってる 電力会社の犬、 サンケイにとってはそうだろうがな。

現実には 2シーベルトも被曝したら白血球ゼロになったりするんだよw




24名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:32:35.73 ID:WeRXith00
>>1
> 原発は13カ月運転すると、必ず部品交換や整備などのため原子炉を止め約3カ月間、定期検査を行う

しかも永久保管の必要な廃棄物だすわ
もんじゅ3兆円だの、再処理工場に2兆円だの


 と ん だ お ん ぼ ろ 技 術 だ な w




39名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:36:40.47 ID:G3F+91+B0
>>24
完全に問題の先送りだよな。




437名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:32:39.68 ID:ocsWclZU0
>>24
世界が北斗の拳状態になっても、世界中の核廃棄物貯蔵施設は問題なく稼動して設備のメンテと更新は続けられなくては、人類は生存さえ厳しいってなもんよ。
未来永劫な




26名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:33:15.46 ID:+vh7wiPm0
推進派の圧力あったのかな
もう順次、火力に置き換えていく方がいいんじゃない?
事故起こって苦しむのも国民、補償の為に金を出すのも国民だし




28名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:33:40.63 ID:A7l/Ok1j0
脱原発するにしても次の目処が立つまでは頼らざるを得ない
穏健な立場の大多数の人ならこれに異論がない

国が泥かぶってお願いしていくしかないわな
そういう地道な汚れ仕事ができる奴なんか民主党政権にはいない
いたら普天間はあんなざまにはなっていない





31名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:34:14.26 ID:ldNLjJx/0
実際、原発推進派がこの機会に、壊れた福島原発を自主的に直しに行って
死に絶えたら何にも問題ないことになるんだよね




38名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:36:35.54 ID:fnkQ55cl0
>>31
実際は、
どこかの首相みたいに
ベトナムにトップセールスで原発を売り込むような原発推進派だった奴が
転向して反原発派の急先鋒になっているよな。

反原発派は卑怯者が多いよなwww




32名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:34:55.51 ID:iwdiiwFuO
国が滅ぶよりはマシ




35名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:35:35.02 ID:1KMrAT5N0
おめーんちの庭にでも造れよ




40名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:36:56.63 ID:Fu3mdEck0
脱原発に向けクリーンエネルギーに力を入れればいいだけじゃん。
本来原発だったらコスト安で電気代も安いはずなのにボッタクリしてるじゃん。
クリーンエネルギーにしてボッタクリしなければ電気代だって今と同じくらいだよ。





44名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:38:07.34 ID:oliUranU0
>>40
で、そのクリーンエネルギーが電力の30%を担うまでの間はどうするの?
計画停電を何十年も続けるか。




62名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:41:15.05 ID:Fu3mdEck0
>>44
日本は地震大国。数年の計画停電を耐えれば安全になる。
そのくらいは協力してやろうぜ。
本当にクリーンになって、これまでのように電気代ボッタしないっていう
約束があれば。だけどな。





43名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:38:04.88 ID:j64Jvl9X0
チェルノブイリは、事故を起こした4号炉以外は2000年まで運転を継続してたし、
スリーマイルも、事故を起こした2号炉以外は今でも運転を継続している。
この程度のことで原子力発電から逃げたら、日本人は臆病だと世界の笑い物になる。
政府は、早急に、女川、福島第二、福島第一の5号炉、6号炉の運転を再開するべき。




50名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:39:06.85 ID:7kbBlkPO0
原発村の連中に言わせられているド汚い産経。
お前ら最低だわ、醜いのう。
太陽光なら、まず10年間何のメンテも要らない。
それに常温超伝導技術が完成すれば、蓄電できて
減らないのだ。これにもっと金を掛けるべきだっ
たのだ。今度こそ脱原発だぞー真剣にやれや。





71名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:43:06.18 ID:uL6/aF2G0
>>50
太陽光は高調波がでるから大量に太陽光の電力を系統にのせると他の機器が壊れる
効率もだがまだまだ時間のかかる技術




58名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:40:46.83 ID:A7l/Ok1j0
ここまで事態がこじれたらもう元の鞘というわけには行かないだろうけど
それにしても目処が立たないことにはどうにもならん
火力に移行するのが現実的な路線にしても
それには25パーセント削減とやらの国際公約を正式に反故にして
国民に当然あるべき値上げ負担を十分納得させて
その他にもいろいろあるだろうけど、それをクリアする努力も必要だし
そういう努力もしないでただヒステリーの赴くまま全部止めさせるなんてことになったら




59 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/05/15(日) 16:40:48.54 ID:eBpDAQtu0
今年、点検中で停止のものも含めて

  日本の全原発 54 基 の うちの 40 基 が停止

しますが、少し電力不足になるのは関東 東北 だけです。あとは問題なし。

それでも、わざと止めてる火力発電所がいっぱいある状態です。

実は 原発ゼロにしてもたいしたことないんです。。

国際機関は前々から指摘してましたけどね

困るのは原発利権の人々だけ。





60名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:40:53.16 ID:fUVop37g0
脱原発するにしても感情に任せて経済や生活の安定を忘れてはいけないな
脱原発すぐ!すぐ!とかいってるやつらは日本が産業つぶれて廃れて
燃料代もバカ高くなって働くとこも激減しても平気なのか?




69名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:42:48.51 ID:kUHbBiry0
福島は津波じゃなくて揺れによる配管の亀裂が事故原因
炉が丈夫でも溶接まで頑強にできる技術などないわ





70名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:43:00.98 ID:K11CCEAD0
法律を改正して、事故が起きたときにはその責任は全て電力会社と地元自治体が負うとすればいいんじゃないの?




72名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:43:21.07 ID:uyYI+v2S0
原発利権組みも酷いが、自然エネルギー推進組みも結構酷いぜ。
自然エネルギーを推進するなら、高効率な発電システムを開発せよ。




75名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:43:28.87 ID:7XmJrggU0
馬鹿が何を言おうと原子炉を先に停めたもん勝ち。




78名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:44:07.90 ID:A7l/Ok1j0
エコ発電とかそういうのは今のところただの幻だと思ったほうがいい
理想としては研究が必要だし期待すべきだけど現実的な方策としてはまだありえない
火力しかない




81名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:45:11.32 ID:fnkQ55cl0
ネット止めればいいのに。
節電もしないで、原発止めろって、何なのこいつら?




99名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:29.55 ID:P2ifSbEc0
>>81
ばっかじゃねーの
自分だけ損してたまるか馬鹿
停電になってから考えればいいだけだよハハハハハハ




82名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:45:13.07 ID:B0QnW5l+0
ギャンブルに負け込んで、未だに止められない人みたいだ




91名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:47:04.13 ID:rl2lz2qG0
>>82
福島県を賭けた一世一大の大博打に負けたんで、
他県を賭けて、もっとデカいギャンブルをやってやろうということだよ。





87名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:45:41.36 ID:P/i68LYw0
もんじゅさんがあの間抜けな状態で北半球危機一髪


なんかもう原発推進の人が言ってる「経済」って何のこと?状態




89名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:45:58.02 ID:Ah4jskpV0
原子力が安全なら推進しろ
不安があるなら立ち止まれ
目先の利益が将来の損失となっている現実から目を背けるな。
マスゴミは所詮ゴミなんだな。一面的視点の提灯記事しかかけない。





90名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:46:21.63 ID:pf7ADXdu0
実際今年の夏停電もなくやり過ごしたら
原発廃止に拍車がかかるだろうな




93名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:47:24.54 ID:fnkQ55cl0
>>90
燃料をほとんど輸入に頼っていて、安全安心もねーだろ。




100名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:33.31 ID:bO6M76oK0
>>90
それが嫌で必要もないのにわざと停電させたりしてな




95名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:47:45.05 ID:A7l/Ok1j0
火力への移行が確実にできるまでは原発をやめるわけにはいかない
検査のために停止したものを再開する努力も残念ながらやらなきゃいけない
あちこちから叩かれるが必要な努力だ
泥かぶってでもそれをやる奴が民主党政権にいるだろうか




96名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:02.29 ID:35l4O89BO
原発擁護してる奴らはいい加減現実を見ろ。
どう言い繕ったって今、原発が起こした被害と経済的損失はなかったことにはならないんだよ。
つまり事故の起こらない原発なんて存在しないってことだ。
ということは事故は起こる前提で原発というシステムのコストを考えなきゃならない。
そう考えたら原発は安価でも安全でもクリーンでも何でもなく、高コスト高リスクのシステムなんだと認識しなきゃならないんだよ。
事故さえ起こらなければ、なんてありもしない幻想的な前提を掲げて喚いても無意味だといい加減に気付け。




101名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:38.17 ID:OgujC2090
女川も東通も大震災の余震ですら危機一髪の状況に陥ったのにまだ再稼働なんて
言ってんのかキチガイマスゴミは。。。。
安全対策が先に決まってんだろうよ。




102名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:48:49.86 ID:Yv14jwsA0
こんな馬鹿チョンに国の運命を任せておいたら日本は終るよ。

こいつの頭の中には日本のためとか、日本国民のためなどという考えはいっさい無い。
あるのはどうやったら自分の地位を守れるかだけだ。
こんなクズが良くも今まで生き延びて来れたものだ。日本の政界は腐ってる。




106名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:49:46.17 ID:k6q7RVBv0
絶対に起きてはいけない事故が起きてしまった以上原発停止はしかたがない。
新聞社は事故が起きる前になぜ原発の危険性や安全強化について書かなかったのか?
これが疑問だ。
事故がおきてから原発は必須と泣きつこうが無駄である。




200名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:04:10.87 ID:dj3KzR/AO
>>106
絶対起きないないなんて言ってない
よしんば言ったとしても「天変地異がなければ絶対安全」の意味だ
でなければ絶対なんてことはありえないからな
新幹線もリニアもロケットもみんな同じ

それはさておき、それでも事故っても原発は必要
この命題から日本は逃れられない




217名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:06:33.55 ID:NOkKBUmW0
>>200
100%安全とは謳ってた




229名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:07:15.75 ID:khfTMATp0
>>200
いらないよ
もう大量生産大量消費の時代は終わり、オワコン

オワコンに食い下がっても投入したコスト程の結果がでないことは
歴史が証明している




236名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:08:12.56 ID:lOZuO9aD0
>>200
地元は絶対安全だから受け入れた。天地がひっくり返っても安全だと。地元の原発教育の刷り込み度は異常。




117名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:51:55.83 ID:x090UUyZO
産経が言うように、菅内閣は浜岡以外の再稼働を認めてる。
口だけでなく法に従って認めてる。
あとは地域の問題である。
自民党が作った「紳士協定」が縛ってるだけ。


菅が自分を糞味噌に批判した産経や経団連の話を聞く訳がないだろ(笑)
しかも「自民党の尻拭いをしろ」と威圧されてまで。(笑)

さらにこの紳士協定は自民党の利権を増やすために作られたもの。

菅は、、、(゚Д゚)ハァ?だろな。




119名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:52:09.84 ID:voEPAJZn0
トラブルや定期点検などで、原発の供給能力は実質4000万kW強
そして、鉄鋼、機械、化学などの業種が参入している独立系卸電力事業者の
潜在供給力は最大で5200万kW
送電と発電の事業を分離して、送電線を開放させれば原発は必要ない
さらにソフトバンクなどの異業種が発電事業に参入することが予想され、
火力発電すら過剰感が出てくるだろう
日本では潜在的にエネルギーが余っているのである
ただ電力会社による送電線の独占で、そのエネルギーが有効利用されていないだけなのである




126名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:52:42.60 ID:feu3njo60
いくら産経でも、文系バカの限界はここらへん、ということだな。
ミンス憎しで、なんでも反対!になってる。

脱原発は、これからの日本にとっては特に必要なこと。
キチガイサヨクのように日本を売国するのではなく、本当に日本の未来を大事に考えるのであれば、
原発は早急に止めて、他に転換していけば良いだけ。
技術的にはもうとっくに脱原発は可能なんだから。

産経がバカで支離滅裂になっているのは、自分で書いてるんだよね。
「CO2 25%削減するためには、日本経済が疲弊する」とか書いて。
おまえ、CO2 25%削減に反対してたじゃねーか。無理だって言って。(笑)
ミンス批判のために、CO2 25%削減をする前提で、日本に悪影響がある、とか言っても、
ただの自己矛盾。
説得力なんか何にもない。

そもそも、温暖化CO2起源説はウソだってバレてんだから、これは無視すればいい。
あとは、ここ数年の電力不足をどう乗り切るか?ということだけ。
その後は、代替エネルギーの興盛で、日本は原発無しでいけるのは間違いない。




147名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:55:44.21 ID:IEouVNs80
>>126
>CO2 25%削減

これはできるだけ早期に撤回した方がいいね
この後も原発に依存するにせよ、脱原発に進むにせよ
これだけの事故がおきてエネルギー政策を根本から考え直す時期だ
そのために、とりあえずこの約束はさっさと破棄するって宣言すべき




137名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:54:30.40 ID:XfHtiyxg0
火力発電やガス発電は二酸化炭素排出するから原子力の代わりに継続利用するのは無理でしょ
太陽光か風力、バイオ燃料なんだろうけど、これも技術革新待ちだから
技術革新が起こるまでどうやって電力を確保するのかが課題だな




149名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:55:53.27 ID:B0QnW5l+0
>>137
温暖化詐欺に騙されるのは停電詐欺と同じく愚かです




175名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:00:21.85 ID:OgujC2090
>>137
世界から見ればキチガイに刃物、日本に原子力発電だろw
日本は地震超大国で原発は難しいから今後CO2削減は免除か大幅に緩和されるだろう。
そうならなければおかしいし必ずそうなるよ。




222名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:06:47.32 ID:a5XDdybF0
>>175
原発を推進しようとも思わないし反対しようとも思わないが
CO2問題で大目に見てもらえるなんてのは甘すぎる考えだと思うね
それに、日本は天然資源が無い上に農業国でもないので
最低限の電力需要はそれなりに高いわけだが火力発電に依存しすぎると
アラブなど諸外国への資源依存が常に国内経済の不安定要因になる
海外からの日本の技術力への信用など既に地に落ちただろうが
だからといって簡単に脱原発でCO2だしまくり、というわけにはいかんだろう




251名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:10:19.75 ID:OgujC2090
>>222
日本に原発を扱わせるなんてキチガイに刃物なのは明白だろw
大目に見るんじゃなくて世界の原発推進にとっても迷惑だからそうなるんだよ。
分からないかなあ。ドイツも実際に原発を止めてしまったではないが。




282名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:14:37.63 ID:a5XDdybF0
>>251
確かに基地外に刃物と思われているだろうと思う
だが、だからといってCO2で甘く見られることはないし
単純に、基地外から刃物を取り上げようとするだけじゃ?
今の日本経済が沈没しても世界に大きな影響は無いだろうし




138名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:54:35.49 ID:P/i68LYw0
セシウムまみれの水と野菜と家畜と海産物

経済の活力(笑)




145名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:55:29.75 ID:2w+IVk++0
止める止めないどっちが正しいかはともかく、浜岡は止めるが他は止めないってのはダブスタに感じるんだよなぁ
どういう根拠なわけ?




159名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:57:20.81 ID:NOkKBUmW0
>>145
なんでもいきなり全部やっちゃうと軟着陸出来なくなるからじゃね?




165名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 16:59:07.21 ID:xR4obNbn0
>>145
ただちに壊れる原発と、ただちに壊れない原発の違いじゃないか
まあ燃料確保、火力再稼働のロードマップなしの時点で受けねらいだろうけど




173名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:00:16.38 ID:DrAU2suPP
>>145
止める理由は東海地震対策だから該当してる原発が浜岡なだけなんだよね。




206名無しさん@十一周年:2011/05/15(日) 17:04:48.21 ID:Ad6DNt0M0
>>145
全部止めるとかそれこそ脳停止だと思うけど
危険なものから・耐用年数過ぎたものからリスク比較して順番に壊して代替えエネルギーに変えていく
菅は正しいと思うけど



498 名無しさん@十一周年 [] 2011/05/15(日) 17:41:05.14 ID:i+Z3uyyN0
日本人は事が起こらないと動かないし学ばないからな
夏になって電力不足で大変な目に遭って
企業が日本から流失しだして初めて気づく
そうなる前に定期点検が終わってる原発から稼動していくべき
勿論、ただ稼動するわけじゃなく徹底的に安全性の強化を早急に図るべき
それからじっくりエネルギー政策なり原発に代わるものを整えて
将来原発を無くすなら無くせばよい。それが一番現実的




関連記事
コメントを投稿
涼宮ハルヒ
泉こなた
千反田える
小鳥遊六花
丹生谷森夏
鹿目まどか
柏崎星奈
藤和エリオ
忍野忍
中野梓